座りっぱなしでいると神経痛になることが多いようです。
特に多い神経痛は坐骨神経痛で、座り仕事をしている人などは坐骨神経痛に悩まされているケースが珍しくありません。
坐骨神経痛の特長をはじめ、なぜ座りっぱなしが良くないのかなどを見ていきましょう。
坐骨神経痛とは?
坐骨神経痛というのは腰から足にある坐骨神経が痛みを感じたりしびれたりする症状のことを言います。
座りっぱなしが原因になることが多く、長時間座り続けることで坐骨神経を圧迫、やがて痛みが出るといったしくみになっています。
腰の痛みやお尻の痛み、さらには足全体の痛みなど、痛みが出る箇所も広く、ひどい場合は歩行が困難になるなどとても厄介な症状です。
坐骨神経痛になってしまえば非常に大変な思いをするわけですが、毎日の座りっぱなしが要因になってしまうかもしれないのです。
座りっぱなしと坐骨神経痛の関係
上記でも触れたように、座りっぱなしでいることで坐骨神経が圧迫されることが大きな原因となります。
座っている間は基本的に常に坐骨神経が圧迫されている形になり、座り仕事をしている人が坐骨神経痛になりやすいのもこれが理由です。
坐骨神経痛を予防するためには長時間座らないこと、これがなによりも大切なポイントとなります。
仕事で座る時間が長いと座ること自体が避けられないことも多いのですが、坐骨神経痛を防ぐためにはとにかく座り続けないことが求められます。
坐骨神経痛の対策
座りっぱなしが良くないので、定期的に立ち上がったり、軽く運動することが対策として有効です。
仕事中であってもこまめに立ち上がり、短い時間でいいので体を軽く動かすように意識しましょう。
どうしても休憩がとれない場合でも、さっと立ち上がるだけでもすると違ってきます。
また、仕事でどうしても座ることになる場合は、自宅ではなるべく座らないようにするなど、1日の中で座る時間が少しでも短くなるように心がけてみましょう。
スタンディングデスクの活用も
スタンディングデスクは立ったまま使えるデスクのことで、活用することで座る時間を減らせます。
立ったまま仕事をするので最初のうちは違和感があるかもしれませんが、慣れれば座りっぱなしを防ぎながら快適に仕事ができるようになります。
会社でスタンディングデスクを導入できるかどうかは人それぞれ違うとは思うのですが、もし導入可能なら坐骨神経痛を予防するためにもするためにもスタンディングデスクを活用するのはおすすめです。
上手に使えば体への負担を最小限にしながらこれまで通り仕事ができます。
座りっぱなしが良くないなら、座らずに済む方法を考えるわけです。
坐骨神経痛は座りっぱなしによって引き起こされる可能性のある病気です。
1度なってしまうと苦労しますので、坐骨神経痛にならないように対策することが必要です。
スタンディングデスクをはじめとした便利な物を活用しながら、なるべく坐骨神経に負担がかからない生活をするようにしましょう。
おススメのスタンディングデスクは?
一口にスタンディングデスクといっても可動が電動式だったり手動式だったり、
机の幅の広さや収納スペースの有無など、個人のニーズによってさまざまな種類があります。
今回はオフィスでも人気のあるスタンディングデスクを紹介します!
①あの楽天のオフィスで大量購入された電動スタンディングデスク!
数々のオフィス家具部門売上トップに君臨しているのオカムラ製作所が「健康的かつ効率アップ」をコンセプトに作られたスタンディングデスク「Swift」。
ボタンでの電動可動で昇降もラクラク。
電動でも障害物を察知した場合はそれ以上下がらないように自動ストップされます。
専用アプリを使えば[一日の立ち時間の回数・消費カロリー]なども計算してくれるので、机としてだけではなく自分の健康管理にも役立ちます。
あの楽天の本社にも1万台導入されたことで大きく話題を呼んだすごいスタンディングデスクなのです。
多少お値段は張りますが、性能・品質・信頼のある机なのは間違いないありません。
長く使うことを考えると、自信を持っておススメできる高性能スタンディングデスクです。
スタンディングデスク スイフト オカムラ W1800×D800mm 岡村製作所 swift 電動昇降 オフィス家具 オフィス 事務所 デスク 電動上下昇降 送料無料 3S20YA
②コンセントなしで使いたいならコレ!
電動デスクは便利だけど、電動で稼働するにはもちろんコンセントを差さなければいけません。
出来ればコンセントなしで使いたいという方にはこちらの「エルゴトロン WorkFit-D」がおススメ。
こちらは最小の力で昇降が可能な特許技術を採用した、レバー式のスタンディングデスクです。
健康維持・生産性向上という面において高い評価を受けている海外メーカー「エルゴトロン」が開発しただけあって、シャープでパソコンともマッチしているオシャレなデザインも人気です。
天板のカラーバリエーションも豊富なので、自分の好みに合わせてカスタマイズしてみてはいかがでしょうか^^
エルゴトロン WorkFit-D 座位・立位両用 昇降デスク バーチウッドグレイン 24-271-928